審判離婚とは、家庭裁判所の審判によって行われる離婚を言います。
調停が不調に終わった際、離婚を成立させたほうが双方のためになると判断される状態であるにもかかわらず、わずかな点で対立があって、合意が成立する見込みがない場合に、家庭裁判所は調停委員の意見を聴いて、職権で離婚を言い渡すことができます。
この審判による離婚の言い渡しは、2週間以内に異議が申し出されなければ効力を持ちますが、もしこの期間内に異議が申し出された場合、その審判の効力は失います。つまり、職権で離婚を言い渡して、文句を言われたら離婚は不成立となります。
そのため、裁判離婚とは違い強制力がなく、実務上でこの審判離婚が用いられるケースはほとんどありません。
審判離婚
弁護士 吉田要介(ときわ綜合法律事務所)が提供する基礎知識と事例
遺産分割協議
遺産分割協議とは、相続人の全員の合意で遺産の分け方(=遺産分割)を...
略式起訴の流れ
略式起訴とは、検察官が、通常の裁判手続きを簡略化した略式手続による...
バイク事故...
交通事故というキーワードでは、多くの人が、自動車同士の事故や、自動...
審判離婚
審判離婚とは、家庭裁判所の審判によって行われる離婚を言います。 ...
追突事故の...
「道路を走行中に後ろから突然追突されてしまった。腰の痛みがあるため...
公正証書遺言
公正証書遺言とは、遺言者に代わって公証人が作成する遺言書をいい、公...
裁判離婚
離婚問題を調停で解決できない場合には、裁判所に訴状を出し、離婚裁判...
立件とは
刑事事件が起こった際、テレビ報道などで立件という言葉を耳にすると思...
損害賠償金の相場
交通事故での損害賠償金の相場はどれくらいなのでしょうか? 結論か...
対応エリア
| 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 埼玉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |
弁護士 吉田 要介|弁護士 吉田 要介(ときわ綜合法律事務所)(松戸市、柏市、流山市/我孫子市、鎌ヶ谷市、野田市)|審判離婚